コロナの影響で年度始めから徐々にテレワークが普及しはじめ、現在では普通に行っている会社も増えてきました。
中には、テレワークをやめてしまった企業もあるようですが、冬本番となるこれからはコロナの再流行が懸念されています。
そこで改めて、テレワークが普及したことで変わったことについてまとめていきます。
また、テレワークをしていて、あった方がいいなと感じたものを併せてご紹介していきます。
社内でテレワークが普及して変わったこと
SkypeやTeamsなどでのやり取りが増えた
テレワークが普及してから、SkypeやTeamsなどのチャット機能によるやり取りが増えました。
それまでは内線による通話やメールでのやり取りが主でした。しかし、内線をかけても相手がテレワークのため席にいなかったり、メールでのかしこまった会話が煩わしかったりといった理由からやり取りの手段が変わってきたようです。
SkypeやTeamsの場合は、相手がパソコンを使用しているかどうかがアイコン上に表示されるので、通話可能かどうかを確認できるのも良い点です。
さらに、相手のパソコンに直接繋げられるので、別の人が電話に出た場合に事情を話して変わってもらうといったやり取りがないのも嬉しい点です。
また、会議や打合せについてもTeamsを使うことが増えました。
これについても先ほどと同様に、テレワークのため出社していない人がいるためです。それに加えて、出社していても三密を避けるためにTeamsを使って会議や打合せをすることが増えました。
どこであるのかを確認し移動するといった手間も減るので時間の節約になるのは嬉しい点です。
また、会議や打合せによっては、「これって自分が参加する必要ある?」と疑問に感じてしまうものもあります。そういったものの場合はTeamsで参加して、マイクをオフにし、会話を聞きながら別作業をするなんてことをやっている人もいるようです。
そして、研修もTeamsやZoomを使うことが主になりました。これについても、やはり三密を避けることを目的に形式が変わりました。
参加者からすれば講師の話が聞ければよいので、形式が変わっても特に支障をきたしませんでした。
ですが、講師側からすれば参加者の顔やリアクションが見えないので、やりづらさを感じることはあるかと思います。しかし、ビデオ通話状態であれば顔が見えるので多少やりやすくなるかもしれません。実際、大学のオンライン講義については顔出しで行われているものがあるようです。
このようにテレワークが始まったことで、様々なやり取りが以前に比べ手軽にやりやすくなったと感じます。
仕事を分けるようになった
テレワークが普及したことで、仕事を分けるようになりました。
仕事を分けるとは、
- 出社しないとできない仕事
- テレワークでもできる仕事
の2つに分けるということです。
なぜこのように仕事を分けるようになったかというと、テレワークができる日はできるだけテレワークをしたいからです。本当に単純にそれだけです(゚∀゚)
出社退社にかかる時間を考えたら、できるだけなくしたいものですよね。みんな考えは同じなのです。
テレワークでできる仕事が主であれば、翌日からテレワークに変更する方が非常に増えました。上司の方でもテレワーク可能ならばテレワークにするという方も少なくありません。
こういったことから、仕事の分別を日頃から意識するようになりました。
サーバー上へのデータ保存を徹底するようになった
テレワークが普及したことで、社内サーバー上へのデータ保存をより意識的にやるようになりました。
これは自分がテレワークする際に困らないためということもありますが、他の人がテレワークをした際に必要な資料がないと困るので、それを防ぐためというのが主な目的です。
もし、社内サーバー上にデータを保存していなければ、データを送ってもらうやり取りから必要となります。すぐに返信がくれば良いでしょうが、仕事の関係上すぐには返せない場合も当然起こりえます。
また、サーバー上にあるデータを編集する際はこまめに保存することを意識するようになりました。これについても、先程と同じ理由で、最新のデータでなくては、誤りが発生したり、仕事が進められなくなったりといった問題が発生してしまうからです。
このようにデータの取扱は共有するということをより意識するようになりました。
まとめ
以上のように、テレワークの普及により仕事のやり方が変化しました。
SkypeやTeams、Zoomの利用については、コロナがおさまった後でもぜひ続いてほしいものです。
また、人ぞれぞれ自分にあったやり方というのがあると思うので、それが確立し認められるように変わっていけば良いなと思います。
これから先も技術の発展に伴い、様々な変化があると思いますが、順次適応して活用できるように視野を広く持っていたいものです。
それでは、続いてテレワークをしていてあったら便利なものを紹介していきます。
気になったものがあれば、ぜひチェックしてみてください。
テレワークをする上でオススメのもの
ヘッドセット
ヘッドセットとは、イヤホンやヘッドホンとマイクが一体化したものです。
会議や打合せ、研修などでも必要となります。
ヘッドホンタイプでノイズキャンセリング機能がついているため、会議や打合せに集中でき、聞き漏らしづらいのがコチラのヘッドセットです。USB接続に対応しているので、パソコンに接続するだけで簡単に使用できます。
ヘッドホンの圧迫感が苦手という方はコチラの片耳タイプだと多少楽に使用できるかと思います。
また、ヘッドホンが嫌いだという方はコチラのイヤホンタイプがおすすめです。こちらは、コードレスのモデルであり、Bluetooth接続により使用できます。
そのため、ご使用されるパソコンがBluetooth機能があるかどうかを事前にご確認ください。
イヤホン
ご使用されているパソコンにマイク機能が備わっている場合はヘッドセットではなく、イヤホンのみでも大丈夫です。最近のパソコンの場合、ほとんどのモデルにマイク機能は備わっています。
しかし、万が一がありますので、必ずご使用のパソコンの機能を事前にご確認ください。
イヤホンの場合は、ワイヤレス機能のものがオススメです。
コードが有ると持ち運びの際に絡まってしまったり、短いとパソコンとの距離を気にしなければならなかったりと面倒です。
そのため、パソコンにBluetooth機能が備わっていれば、ぜひワイヤレスイヤホンをお試しください。
また、長時間イヤホンをしていると耳が痛くなるという方は、骨伝導イヤホンをお試しください。骨伝導イヤホンの場合、耳につける必要がないため、耳が痛くなる心配がありません。
パソコンスタンド
テレワークをしていると、ほとんどの時間パソコン作業となります。
そのため、パソコンスタンドがあると便利です。これを使うとパソコンの高さや角度を変えられるため、首を痛めたり、肩がこったりすることを防げます。
ぜひチェックしてみてくだい。
チェアクッション
先程と同様、テレワーク時はどうしてもパソコン仕事が主となります。すなわち、座りっぱなしになりやすいのです。
そのため、硬い椅子に座りっぱなしだとどうしてもお尻が痛くなってしまいます。
なので、クッションなど柔らかいものを使ったほうがよいです。
コチラでは椅子に敷く用のチェアクッションをご紹介します。ぜひご覧になってみてください。